福島県 〔漆器〕 会津塗

カテゴリ
芸術・伝統工芸
エリア
東北 福島
ショップ
伝統工芸 青山スクエア
更新日
2023-01-06

室町時代、この地方で力のあった一族が、漆の木を植えることを奨励したのが始まりです。

安土桃山時代に、近江の武将が会津を支配することになり、近江の漆器職人を呼び寄せ、その技法を会津に広め、漆を使った工芸の養成と技術の進歩を図ったため、会津の漆器作りは一気に産業化されました。

その後、京都から蒔絵技術を取り入れ、着実に発達し広まっていった会津塗は、江戸時代中期には幕府の許可を得て、海外輸出を試みるまでになりました。明治維新の混乱で一時産地としての力が弱まりましたが、その後再び活気を取りもどし、最盛期を迎えました。

会津塗(詳細ページ)

関連商品