- TOP
- 探す
- ショッピングレポート 検索結果
- レトロ、サブカル、迷路の街~大阪・中崎町
レトロ、サブカル、迷路の街~大阪・中崎町
-
エリア
- 関西
- 大阪
-
カテゴリ
- おすすめ
-
更新日
- 2025-03-27
大阪駅から徒歩で10分の中崎町は、古い住宅が迷路の様に建ち並ぶ街です。レトロな雰囲気が漂うこのエリアには、古着や雑貨、スイーツ、カフェなど、さまざまなお店が集まっています。あなたもこの魅力的な街を歩きながら、素敵な発見をしてみませんか?
早速おすすめのお店を紹介しましょう!
■オーナーのセンスで買い付けた古着や雑貨が並ぶ「POPEYE」
1950~60年代のデザインを中心の、お店の中にはアメリカとヨーロッパの古着が半々で並んでいます。古着はサイズやスタイル的に着づらいこともありますが、オーナーが来店者の持っている服とのコーディネイトを提案してくれるので、新たな着こなしに挑戦できるかもしれません。
・おすすめ商品①・・・ヴィンテージスプリングコート 15,180円(税込み、以下同じ)
オーナーお気に入りの商品。この服はオーナーが買い付けに行った際、襟がチャイニ―スタイルっぽくて可愛いと真っ先に目に留まったそうです。1970年代の薄手のコートで、比較的幅広いシーンで活躍できる商品です。
・おすすめ商品②・・・90sのエルビス・プレスリーのスウェット 16,280円
アメリカでエルビス・プレスリーを知らない人はいないため、エルビスを描いた古着は中々マーケットに出てこないそうです。何とか手に入れたアメリカ製の稀少な商品です。
■カフェ併設のハンドメイドアクセサリー・雑貨のお店「majocafe」
このお店だけの一点物のアクセサリーを中心に、オリジナルの商品が多く揃っています。また、気に入った商品を少しデザイン加工できるなど、必ずお気に入りのアクセサリーに出会える場所です。オリジナル商品だけでなく、常時約20名の作家さんの商品も取り扱っています。
・おすすめ商品①・・・とても可愛い「ジェムストーン・リング」 1,650円
リングの石は様々な国から集めており、同じ色や形のものはなく、常時約200点以上の商品が揃っています。リングは重ねて付けるととても可愛く、自分用だけでなく、友達へのお土産として購入する人も多い様です。
・おすすめ商品②・・・古いタイルを使ったオリジナル「タイルアート」
約50年以上前のタイルをリメイクし、お店でデザインして作ったオリジナル商品です。商品にはリング、ブローチ、ヘアゴムなどがあり、色はどんどん増え、現在では約50種類が揃っています。今後、タイルのワークショップも開催予定で、楽しみです。
■レトロ感と手作り感満載のゲームセンター「エレメカ研究所」
オーナーがホームセンターで部材を購入し、手作りしたゲーム機が8台並ぶ、手作り感たっぷりのゲームセンターです。日本では昔、10円で遊べる文化があり、その文化を継続したいというオーナーの思いから、ゲーム機の半分が10円で遊べます。
・おすすめゲーム①・・・オーナーのハンドメイドゲーム「山くだりゲーム」 ゲーム代1回10円
▲大阪らしく、どこか“ゆるい”ゲーム
機械の下にあるハンドルを使い、上に打ち上げた球を関門を越えて下のゴールに入れるゲームですが、ハンドルの操作が中々難しいです。ゲーム機は手作りのため、ゲームセンターではあまり見かけない懐かしさを感じます。
・おすすめゲーム②・・・1969年のセガ製「ジャンボ」 ゲーム代1回 200円
日本にはほとんど残っていない、オーナーが小さい頃に遊んだゲーム機です。懐かしくてもう一度遊びたいという思いで探し出し、現在お店に置いています。遊び方は、機械の真ん中にあるボールが浮き上がった時に、掃除機の様になっている象の鼻で吸い込み、穴に入れるシンプルな遊びです。
■各お店の場所
・POPEYE
大阪市北区中崎西3-1-10
・majocafe
大阪市北区中崎西4-2-12
・エレメカ研究所
大阪市北区中崎西4-3-38
※詳しいお店の情報はHP或いはSNSをご確認下さい。