世界中でここだけ!「キットカット」が手作りできる「キットカット ショコラトリー」に行って来ました!!

  • エリア

    • 関東
    • 東京
  • カテゴリ

    • おすすめ
    • 体験レポート
  • 更新日

    • 2021-03-26

【注:この店舗は2022年10月に閉店しました。】


おなじみの「キットカット」が自分で作れるって知っていますか。

今回は、「マイ キットカット」作りを体験するために渋谷の新スポット「ミヤシタパーク」内にある「キットカット ショコラトリー」にやって来ました!

全国に6店舗ある「キットカット ショコラトリー」の中で、手作り体験ができるのはここだけ、世界中でもここ渋谷店だけなんですって。

「キットカット」カラーのレッドとチョコレートのブラウンを基調にしたカラフルな店内が目に飛び込んできました。一歩入ると、一面のガラス窓からは山手線を走る電車も見えて明るく解放感いっぱいなショップです。

さあ、それでは「マイ キットカット」作りに挑戦です。

初めにスタッフの方から作り方の説明があり、聞き漏らさないようにと耳を傾けます。

つづいて、手をアルコール消毒し、手袋も装着し、いよいよ実践です。


1. 「味」、「トッピング具材」、「持ち帰りボックス」選び

まず、最初にチョコレート、トッピング具材、持ち帰り用ボックスを選びます。

チョコレートの味はビター、ミルク、ルビーの三種類の中から選べます。ちなみに私はビターを選びました。選んだらオーダーシートにチェックしてスタッフに渡します。

英語のシートも用意されています。


2. 具材のカット

ウエハースを4等分にカットします。

切っている途中で割れてしまい焦りましたが、スタッフの方が「チョコレートの中に入れるので、割れてもぜんぜん問題ないですよ。」と優しくフォローしてくださいました。

選んだトッピング具材によっては、ここで続けてカットしておきます。



3. 型入れ

ダークチョコレートをかき回しながら、型に流し入れたら、余分な空気を出すために型をテーブルにトントンと叩きます。気泡が出て空気が抜けたことがわかります。そこへウエハースを入れて、ヘラでウエハースの上のチョコレートを平らにします。もう一度空気を出したら、次はいよいよデコレーションです。



4. デコレーション

17種類の具材の中から選んだ4種類の素材をトッピングします。

私は、迷いながら、ヘーゼルナッツ、ドライラズベリー、ハートチョコ、エディブルフラワーを選びました。ここがセンスの見せどころです。



5. 冷蔵~完成

トッピング完成!うーん、見た目はちょっと残念かな… でも、端を切り落として形を整えてもらえるので大丈夫!

あとは、冷やして固まるのを待つこと30分。完成です!

彩りも良くて、おいしそうです。

持ち帰り用に6種類のボックスの中から、春なので桜をイメージしたピンクのデザインを選びました。お友達にプレゼントしても喜ばれるかな。

いかがでしたか。皆さんも、渋谷であなただけの「キットカット」作りを楽しんでみてはいかがですか。

「マイ キットカット」を体験するにはホームページからの事前予約か、店頭での当日予約が必要です。

※時間は11:30~ 13:30~ 15:30~ 17:30~ 19:30~  1日5回/各回8名まで

※料金は税込2,200円1ドリンク付き

※所要時間は約70分(作業時間30分、冷蔵時間30分、予備10分)

事前予約はこちらから

https://kitkatchocolatory-miyashitapark.com/


おまけ

出来上がりまでの時間、併設のカフェでオーダーしたコーヒーを飲みながら一息ついたり、「キットカット」が鍵盤にデザインされたピアノを弾いたりして待ちました。

(「キットカット」作りにコーヒーか紅茶一杯が付いています。)



実は、この「キットカット ショコラトリー」は、トップパティシエ、髙木康政氏による全面監修のもと、素材や製法にこだわった「プレミアム キットカット」を販売する専門店でもあるんです。

たとえば、カカオの果肉を乾燥・粉末化し、砂糖の代わりにチョコレート生地に加える新製法を採用したカカオフルーツチョコレートや、火山灰に覆われた土壌が創り出す独特な味わいのカカオから生まれたボルカニックチョコレートなど。

どれも試してみたくなりますね。ばら売りなので自分用に数種類選んで買って帰りました。



■店舗概要

・キットカット ショコラトリー ミヤシタパーク渋谷店

・所在地 東京都渋谷区神宮前 6 丁目 20 番 10 号 MIYASHITAPARK South 2F

・営業時間 11 時 00 分~21 時 00 分(ラストオーダー20 時 00 分)

 ※状況により変更になる可能性有り

・電話番号 03-6427-6811


執筆・編集:JSTO